理数コース

科学の言語である数学の授業に
重点をおいたカリキュラムで
論理的思考力を養います。

コース概要

理数系科目に関心のある生徒たちの興味を引き出し、将来の進路につなげていくコースです。1年次に7単位、2年次に8単位の数学の授業を行います。数学ⅢCまでの内容を2年間で学び、3年次には大学受験に向けた問題演習を中心に行います。より深い数学的な議論ができる力を身につけることを目指しています。また、研修旅行や講演会を通じて、「本物に触れる」体験から科学的・論理的思考力を養っていきます。

■理数コース主な進学先[過去3年間]

  • 北海道大学
  • 横浜国立大学
  • 茨城大学
  • 福井大学
  • 横浜市立大学
  • 神奈川県立保健福祉大学
  • 川崎市立看護大学
  • 高知工科大学
  • 公立諏訪東京理科大学
  • 慶應義塾大学
  • 東京理科大学
  • 明治大学
  • 聖マリアンナ医科大学
  • 芝浦工業大学
  • 東京都市大学
  • 東京薬科大学
  • 北里大学 ほか

学びの特色『鵠沼サイエンス・プログラム』

POINT
01

講義型プログラム

大学や企業の専門家に最先端の研究やキャリアについて講演していただいています。高校で学ぶ基礎が、この先どのような学問や技術につながっているかを知ることで「気づき」を促すことを目的としています。

POINT
02

体験型プログラム

大学訪問や大学院生との交流、3泊4日の国内研修旅行を行います(1年・2年必修)。 さらに、春と夏には1日がかりの実験を複数回行い、レポートの作成をします。

体験型プログラム

理数コースの授業について

理科の目標は暗記や計算ではなく、身のまわりの自然現象について学び理解することです。例えば虹やしゃぼん玉が色づいて見えることや、自転車のバランスのとり方にも理由があります。普段何気なく見ていることの原理を知る楽しさを味わって欲しいと思います。


[理科] 山田 正樹先生

知識と経験を広げるために、教科書だけでなくパソコンを使ったり、実際に手を動かしてグループで共同作業をしたり、体験を通じて学んでもらいたいと考えています。数学は、サイエンスの基礎体力となる科目だと思います。できるだけ一方通行の授業にならないよう、驚きや感動を与える授業をするための工夫を凝らし、生徒たちの数学への関心を高めています。

[数学科] 橋本 周太先生

卒業生の声

髙野 晴日 さん

明治大学 農学部 農芸化学科

髙野 晴日 さん

挑戦・経験に満ちた3年間を通して視野が広がり
大学で学びたいことが見つかりました

高校3年間を通してやりたいことに存分に挑戦でき、それを先生方にたくさんサポートしていただきました。理数コースでは、学内だけでなく学外でのプログラムがいくつかあります。そのおかげで高校生活を通して様々なことに挑戦し、視野を広げることができました。特に、国内研修旅行では北海道の環境・生態に触れることで問題点を見つける力や考える力をつけられたと思います。これらの力は大学で研究をする際に役立っています。

髙野 晴日 さん
PAGE TOP