鵠沼Diary
3年生 修学旅行
2022.06.08
[学校行事]
3年生は大阪・兵庫へ2泊3日で国内研修旅行に行ってきました。
1日目は人と防災未来センターとふたば学舎で震災学習を行いました。阪神淡路大震災の教訓から、今...
3年理数コース 北海道研修
2022.06.08
[学校行事]
3年理数コースは、3泊4日で北海道(知床五湖や阿寒湖など)へ研修旅行に行ってきました。知床五湖では現地ガイドから直接話を聞きながら周り、阿寒湖ではマリモの観察を...
3年英語コース イングリッシュキャンプ
2022.06.08
[学校行事]
3年英語コースは、3泊4日で福島県にあるブリティッシュヒルズに行ってきました。門をくぐると人も自然も建物も全てがイギリスです。「英語を話すのが当たり前」の環境だ...
4月19日 学年行事を行いました。
2022.05.06
[学校行事]
▼1学年
マザー牧場に行ってきました。
当日は雨が降ることもなく、カレー作りと施設内見学を楽しむことができました。
少しずつ友人も増え、鵠高生の仲間入りを...
球技大会(中止)
2022.02.05
[学校行事]
1月27日(木)に実施予定だった球技大会が新型コロナウィルス感染拡大をうけ、中止となりました。
以下、生徒会役員のコメントです。
【生徒会長より】
...
終業式
2021.12.21
[学校行事]
感染症対策のため、教室で視聴するオンライン終業式です。2学期は、部活動の大会でたくさんの生徒が練習の成果を発揮し好成績を納めました。バスケットボール部女子、バレ...
2年進路の日
2021.12.10
[学校行事]
本日は文系編。2年生文理コース文系と英語コースの生徒が対象です。先輩から進路決定までの過程、学習の取り組み方法など多数のアドバイスを受けました。皆、生き生きと語...
芸術鑑賞会
2021.11.13
[学校行事]
今年はサムライ・ロック・オーケストラの「NEWアメージング・モモタロウ」を鑑賞しました。素晴らしいアクロバットに引き込まれる楽しいステージでした。
...
鵠輝祭
2021.10.30
[学校行事]
好天に恵まれた鵠輝祭となりました。今年度のテーマは「鵠旅」です。コロナ禍により、遠出ができない世の中ですが、鵠輝祭を通して旅行のような気分になり、楽しんでほしい...
鵠輝祭準備が始まりました
2021.10.20
[学校行事]
9月11日(土)・12日(日)に実施予定でしたが、緊急事態宣言が発令されていたため、10月29日(金)・30日(土)に延期しました。コロナ禍での実施のため飲食販...